産後ケア
産後ケア予約の仕方
提携市町村の産後ケア担当窓口でご予約ください
予約後
- 当院HPから《問診票の入力》をお願いします。
- 産婦人科病棟《0297-83-0321》へお電話ください。アレルギーの確認・持ち物のご案内をいたします。
🐰生後2ヶ月以上のお子様は託児室(エンゼルクラブ)で託児を行います。ご利用前に持ち物のご案内、託児の登録を致します。
🐰エンゼルクラブまでお電話ください。(0297-83-0484)
入院について
お産が始まったかな?
「お産が始まったかな?」(陣痛が規則的10分おきくらいなった時、破水した時、出血が多い時など)と思ったらまずご本人が必ず電話にて当院にご連絡してください。
そして入院されることになりましたら、ご家族の方に付き添っていただきご来院ください。

入院中のお願い
- 入院中は事故防止のため、貴重品や多量の現金などはお持ち込みにならないでください。
- 体調の悪い方や一週間以内の発熱があった方のご面会はなるべくお控えください。
- 夜間の入院(分娩時)の付き添いは防犯上1名様のみでお願いいたします。
入院時の必要用品
- パジャマ
(前開きワンピースタイプで膝丈くらいのもの) - 2~3枚
- 下着
授乳しやすいもの
生理用ショーツ - 2~3枚
- タオル・バスタオル
- 2~3枚
- ティッシュペーパー
- 1箱
- スリッパ
- 1足
- 退院時のベビー服
- 1組
- ペットボトルにつけられるストロー
- 1本
- 飲み物500ml
- 2本くらい
- コップ
- 1個




病院で用意してあるもの
宿泊セット
お産セット
(入院時にお渡しします)
- 洗面セット(シャンプー・リンス・ボディーソープ・歯ブラシ・歯磨き粉)
- 産褥ショーツ 1枚
- お産用ショーツ 1枚
- ナプキンL・M・Sサイズ 各1セット
- マミーパット
- ピアバーユ
- 臍消毒セット
- 赤ちゃんのおしり拭き 1パック
- ハンドソープ
- 水500ml 1本
- オムツ 1パック
- ミルク 1缶



入院中のお食事について

お祝い膳
当院にてお産された方には、3時のおやつがつく他、ご希望の1日に「お祝い膳」を提供させていただいております。
- オードブル
- パンプキンポタージュ
- 季節のサラダ
- 牛フィレ肉のポアレ
- ドゥミグラスソース
- ライス
- デザート
- ドリンク

分娩について
基本的には、橋本明博士の考案されたリーブ(RIEB)法に基づいたリラックス法(腹式呼吸・会陰押さえ)と努責法による自然分娩を目指し、できるだけ会陰切開を行わずにお産を行っております。
ただし、必要に応じて陣痛促進、会陰切開、吸引分娩や硬膜外麻酔による無痛分娩を行い、帝王切開につきましては通常は当院で対応しております。また分娩時には必ず血管確保(輸液ルートの確保)をさせていただいております。

無痛分娩
「無痛分娩(エピドール麻酔)」とは、出産時の痛みを軽減するための方法です。
母体と赤ちゃんの安全を第一に考え、医師と助産師が連携して行います。
痛みの少ない出産を希望される方のために、
当院では詳細なカウンセリングと万全のサポート体制を整えています。